2008年11月05日

「おぉ~!」

夕方、OTの先生の所へ

OTの先生「今日学校で何やったの?」
息子    「さぎょう!」
OTの先生「どんな作業?」
息子    「ボールペンとパズルとキャップ」…!!!

「おぉ~!!」と感動するOTの先生と母。

OTに通い始めてから、早数年、毎回先生の「学校は?」の質問には
自分の好きな電車のキャラクターしか答えなかった息子が
はじめて、違うことをしゃべりました!!。

担任の先生にも早速報告。
息子から出てくる言葉のひとつひとつに感動している母なのでした。  


Posted by kanna at 00:54Comments(0)

2008年11月05日

「一枚足りない」

学校の作業の時間の目標は「ふたの組み立て40個」

39個目まで作ったところで中敷がなくなり

「一枚足りません」…と、息子。

「後で、確認しましょうね」…と先生。

すると息子は「今、確認しましょう!」とふたを分解しはじめ
38個目に2枚重なっている中敷を発見。

「あってよかったですねぇ」
…と発見を喜び、何事もなかったかのように
また40個を無事完成させたとのこと。

「足りません」って言えたこと、きっちりお仕事できたこと
成長を感じる今日の出来事でした。
  


Posted by kanna at 00:47Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
kanna
晴れ、時々笑顔で頑張ります。